工事が開始しました!!
今日から、川の中での工事が始まりました!
最初は、作業現場の上流側に川の中州の土砂を使って、土手(どて)を作ります
土手(どて)を作ることにより、作業現場に川の水が入ってこなくなり、川の中で安全に作業することができるんです
だいたい10日間程度で締切盛土が完了するらしいです
魚たちのためにも、なるべく川が濁らないように工事をしていきたいです
工事の打ち合わせに同行しました!
富山空港と漁業組合の打ち合わせに同行しました‼
富山空港では、工事で使うクレーンが飛行機の進入の障害にならないか確認に行きました
漁業組合では、川の中で工事を行うため、工事の説明に行きました!魚たちに優しく、なるべく川を濁らせないように工事をして欲しいとのことでした
工事の打ち合わせに同行して、工事をする為に、地元や関係する施設などいろいろな人への工事の説明や許可が必要ということがわかりました