本日の作業【終了報告】

工事が無事完了しました

完成風景は「お知らせ」ページに乗せておきます。

 

本日の作業 3月13日(金)

本日の作業は、引き続き備蓄ブロックの運搬となります。

 

【備蓄ブロックの荷降ろし作業】

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20200313_140034

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20200313_140039

本日の作業 3月12日(木)

本日の作業は、資材ブロックの搬入となります。

 

台風等よる大雨の影響で、河川が増水し、万が一堤防の決壊が発生した場合、

緊急的に土砂やブロックで堤防を復旧することになります。

そのためのコンクリートブロックを備蓄しておく作業です。

 

【備蓄ブロック搬入前状況】

堤防奥(川裏側)の整地した箇所に備蓄します。

DCIM100MEDIADJI_0010.JPG

DCIM100MEDIADJI_0010.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月6日(金)本日の作業

本日の作業はありません。

3/12まで作業はありません。

本日の作業 3月5日(木)

本日の作業は、現場内の資材の運搬のみとなります。

 

現場内の整正及び片付けはほぼ完了しました。

 

【現場整正完了】

IMG_20200305_165633

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3月のスケジュール】

IMG_20200305_171118

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3/12日から資材(緊急復旧資材)の搬入を行い、

3/17日から市道部に養生のため敷設した鉄板の撤去を行っていきます。

3/23日が工期です。工事の完成日になる予定です。

 

本日の作業 3月4日(水)

本日の作業は、ヤードの整備と重機の搬出となります。

 

ヤード内整備は今日で終了となります。

 

現場内の河川内での作業も無くなるので

去年の2月1日から行ってきた水位観測も今日で終了します。

水位のほうは7:00時点で大沢野大橋観測所で1.13m、神三ダムからの放流量は38tです。

 

 

 

本日の作業 3月3日(火)

本日の作業は、引き続き、現場内の片付けと

ヤード内の整正作業となります。

 

水位のほうは1.17m、放流量は43tです。

 

ヤード内の整正作業】

明日には資材も無くなり、整正が完了する予定です。

IMG_20200303_144738

本日の作業 3月2日(月)

本日の作業は、現場内の片付けとヤードの整正となります。

お知らせページでも載せましたが、

追加の作業の指示事項が発注者側からあったため、

工事期限が2月28日から、3月23日に変更となりました。

ご迷惑をおかけします。

 

 

水位のほうは1.17m、これから徐々に下がっていきそうです。

放流量は40tです。

 

 

【石張の仕上り写真】

護岸表面を近くで見るとこのような状態になっています。

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

本日の作業 2月28日(金)

本日の作業は、引き続き側溝工となります。

 

水位のほうはほぼ変わらず1.26m、放流量は53tです。

 

側溝も堤防と同じくややアールがかかってます

 

【側溝設置状況】

IMG_20200228_152715

本日の作業 2月27日(木)

本日の作業は、側溝工と仮設資材の撤去搬出となります。

 

水位のほうは1.29m、放流量は55tです。

 

【側溝工】

コンクリート2次製品搬入完了

ベンチフリューム300、11本

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベンチフリューム400、12本

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

製品据付状況

IMG_20200227_162914

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【埋戻し完了】

河川内の土砂の埋戻し作業は、ほぼ終了しています。

IMG_20200227_170341

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【現場での雨具の乾燥室】

現場では、雨具等の乾燥室を設置しています。

休憩後や、翌日の作業時に乾いた防寒具を身に着けられるようブルーヒータをつけています

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

本日の作業 2月26日(水)

本日の作業は、堤防横に設置する側溝のための掘削及び基盤作りになります。

設置する側溝はベンチフリュームと呼ばれる形状のもので、5mの長さのコンクリート2次製品を使用します。

製品は明日搬入予定です。

 

 

水位のほうは130m、放流量は55tです。

雨が降ったりやんだりしているので、水位はなかなか下がらないようです。

 

【側溝工-作業状況】

土砂掘削

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

床均し及び転圧

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

再生砕石による基礎地盤の転圧状況

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

本日の作業 2月25日(火)

本日の作業は、堤防天端の敷砂利工となります。

 

水位のほうは1.35m、放流量はやや多めの64tです。

 

【堤防天端の敷砂利状況】

堤防天端に再生砕石を敷き均し、整形を行います。

厚さは10㎝、両側の端部には木製型枠を設置し高さを揃えます。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

本日の作業 2月21日(金)

本日の作業は、引き続き埋戻し作業となります。

 

水位のほうは1.19m、放流量は49tです。

 

埋戻し作業は今日で終了となります。

来週からは堤防の天端と裏側の整備を行っていきます。

 

【他現場の紹介】

同じ神通川の富山市芝園町地先において、護岸工事を行っています。

こちらも朝日建設を含む施工業者が5社並んで施工しています。

河川利用者への案内文

4135-3

本日の作業 2月20日(木)

本日の作業は、埋戻し作業です。

 

水位のほうは1.29m、65tの放流量です。

 

埋戻しも残りわずかとなってきました、予定では

のこり1日で完了となります。

 

【2月度安全パトロール】

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

本日の作業 2月19日(水)

本日の作業は、張芝工になります

 

水位のほうは昨日に比べ若干下がり1.38m、放流量は76tです。

 

【張芝工 施工手順】

材料を配り、衣土の法面に設置していきます

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

竹でできた串をさして固定します

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

馴染みを良くするため表面を軽くたたきます。

DCP PHOTO

DCP PHOTO

本日の作業 2月18日(火)

本日の作業は、雪のため中止となります。

 

法面に張芝を行う予定でしたが、除雪作業を行います。

 

水位のほうは1.54m、放流量は108tとなっています。

飛騨地方で弱い雨が降り続いています。水位が1m前後になるまでには

もうすこし時間がかかりそうです。

 

【2/18 7:00 降雪15㎝】

IMG_20200218_083224

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20200218_083302

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【法面の除雪】

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

本日の作業 2月17日(月)

本日の作業は、植生工の張芝作業のみとなります。

 

埋戻し作業は本日は中止です。

 

水位のほうは1.99mと高く、放流量は7:00時点で200t、

多い時で290tあったそうです。飛騨地方でまとまった雨が降っているため、

それによる影響と思われます。

 

【植生工 張芝工の品質管理】

土壌の硬度とph(ペーハー指数)の確認を行います。

(参考書類:野芝・洋芝種子吹付施工及び維持管理の手引き(案)平成13年3月北陸地方整備局建設技術協会)

硬度チェックは、山中式土壌硬度計の測定値で、三か所の平均をとります。

19.5㎜、19.5㎜、19.0㎜ 平均 19.33㎜ (張芝などの生育には18㎜~22㎜程度が望ましい)

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土壌の水素イオン濃度(ph)の測定

測定値 6.0 (張芝などの生育には4.0~6.0程度が望ましい)

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

本日の作業 2月14日(金)

本日の作業は、引き続き衣土の施工と、

工事箇所の土砂による埋戻し作業となります。

 

水位は1.33m、放流量は68tです。

飛騨地方での昨日からのまとまった雨の影響による増水です。

 

来週から、衣土の施工の次作業として、植生工の「張芝」を行います。

県外で販売されている野芝を搬入し、設置していきます。

 

【張芝-横断図】

時期的に種子吹付が適さないため、川表側、川裏側の両方とも張芝を行います。

(川側のことを川表側といいます(図面右側))

張芝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【張芝の役割】

張芝の役割について、北陸地方整備局からのわかりやすい資料がありました。

張芝の役割

本日の作業 2月13日(木)

本日の作業は、引き続き衣土の施工と、

河川掘削を行った箇所の現況復旧作業となります。

 

水位のほうは昨日から計測されていませんが、

現場目視による水位の変化は無く、放流量は18tほどと思われます。

 

【着工前写真と現況復旧イメージ】

復旧イメージ

本日の作業 2月12日(水)

本日の作業は、衣土の施工となります。

 

水位のほうは、大沢野観測所の水位観測所が2/11の10:00から閉局のため、不明ですが、

現場水位を見る限り、変化ありません。神三ダムからの放流量は18tほどと思われます。

 

【衣土 品質管理】

衣土の締固め密度について管理しています。

中段ほどで測定します

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【イメージ図】

mitudokannri

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【衣土の準備作業の段切り】

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【イメージ図】

danngiri

 

本日の作業 2月10日(月)

本日の作業は、除雪と衣土の施工となります。

 

衣土の施工は天候次第で、材料の受け入れのみとなるかもしれません。

 

水位のほうは0.95m、放流量は18tです。

 

 

【除雪-現場入り口】

重機と人力で除雪を行っています。圧雪で凍った箇所はバーナーで溶かしながら除雪します。

IMG_20200210_102634

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【衣土材料の土質の確認】

土質の変化のチェックを行っています。受け入れ場所の地盤との間には敷鉄板を設置し、

土砂が混ざらないよう養生しています。

IMG_20200210_103255

 

 

 

本日の作業 2月7日(金)

本日の作業は、現場土砂により作っていた仮締切を、撤去し、

地盤のラインを元の形に戻す作業を行います。

 

水位のほうは0.97m、放流量は18tです。

 

工事全体では請負業者が6社で施工を行っていますが、

各社一斉に土砂を戻す作業「埋戻し作業」を開始しました。

【施工風景】

IMG_20200207_153824

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

埋戻しイメージ図

埋戻し

本日の作業 2月6日(木)

本日の作業は、除雪作業となります。

明日から衣土の施工の予定です。

 

水位のほうは0.98m、放流量は18tです。

 

最高気温が0℃を下回っています。7:00時点での気温は-2.3℃、積雪は30㎝。

【現場状況 7:00】

IMG_20200206_082742

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20200206_082737

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20200206_085041

本日の作業 2月5日(水)

本日の作業は、引き続き、排水関係の資機材の撤去となります。

 

水位のほうも、引き続き閉局中のため観測できません。

川の水位の状況から、放流量は18tほどと思われます。

 

【2月のスケジュール】

IMG_20200204_181948

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

築堤がほぼ完成し、残りは、植生工、堤防天端の砕石による敷き均し、排水側溝の設置を行い、

現場内の資機材を整理し、2月中には完了予定です。

 

本日の作業 2月4日(火)

本日の作業は、現場内の資材の整理となります。

明日から、現場内の排水をストップし、ポンプや発電機等の資機材を撤去していきます。

 

大沢野観測所の水位計が閉局中のため、水位が観測できませんが、昨日から変化無いため、

1.00mほど思われます、放流量は28t。

 

【盛土法面の段切り状況】

ICT機械を使用しているため、従来の丁張は設置していません。

IMG_20200203_131419

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DCIM100MEDIADJI_0114.JPG

DCIM100MEDIADJI_0114.JPG

 

本日の作業 2月3日(月)

本日の作業は、盛土の法面整形作業となります。

 

水位のほうは1.05m、放流量は28tです。

 

【ICT機械を使った法面整形状況】

IMG_20200203_131309

本日の作業 1月31日(金)

本日の作業は、盛土部の法面整形となります。

 

水位のほうは1.28m、放流量は48tです。

 

盛土部の法面整形には、

ICT技術のマシンガイダンス機能を搭載した0.7m3級のバックホウを使用します。

運転席についてあるモニターに、設計データの断面と、機械のバケットの先端の位置などが表示され、

画面を見ながら操作することで、確実に整形面を作っていくことができます。

 

【使用機械】

komatsu PC200

doc00806420200131182700

 

 

本日の作業 1月30日(木)

本日の作業も、天候不良のため中止としています

 

水位のほうは1.24m、放流量は38tです。

 

ドローンでの撮影には、周辺の調査、必要に応じて許可が必要です。

制度の見直し

本日の作業 1月29日(水)

本日の作業は、盛土工の予定でしたが、天候不良のため中止です。

 

水位のほうは1.16m、放流量は38tです。

 

護岸下段部の完成風景をドローンで撮影しました。

 

【完成】

https://youtu.be/Ckm0lrYq7hY

https://youtu.be/ttHDZjUYeHk

 

 

本日の作業 1月28日(火)

本日の作業は、衣土の土工の準備作業となります。

試験施工を行い、実際に施工する手順を決めていきます。

 

水位のほうは1.11m、放流量は28tです。

 

【衣土土工 試験施工 1/28】

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

材料確認

衣土は粘り気のある粘土質の土砂となります

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

含水比 30.4%

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1/27 下段部 検査】

昨日、下段部の検査が無事終わりました。

IMG_20200127_135249

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上流側の他工区の下段部の検査も完了しています

【上流側工区-下段部】

IMG_20200128_113447

 

本日の作業 1月27日(月)

本日の作業は、護岸上段のさらに上の段の衣土の準備作業となります。

試験施工のため、材料の搬入や、基面の整正を行います。

午後からは、下段部において発注者の検査を実施します。

 

水位のほうは1.09m、放流量は28tです。

 

【現在の状況(上空写真)R2年1月27日】

下段部・上段部分の護岸、練石張までがほぼ終わっています。

DCIM100MEDIADJI_0026.JPG

DCIM100MEDIADJI_0026.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【比較用(上空写真)H31年12月28日】

DCIM100MEDIADJI_0236.JPG

DCIM100MEDIADJI_0236.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の作業 1月24日(金)

本日の作業は、練石張作業のみです。

明日が練石張作業の最終日となります。

 

水位のほうは1.22m、放流量は48tです。

 

下段部は施工が完了したため、来週、発注者による検査を行います。

【下段部完了】

IMG_20200124_105228

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の作業 1月23日(木)

本日の作業は練石張作業のみとなります。

 

水位のほうは1.04m、放流量は23tです。

 

天候が雨の日の場合、練石張作業は、

単管で組み立て、ブルーシートで覆ったテントの設置を行います。

そのまま養生します。

 

【仮囲い状況】

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

温風養生

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

温度測定

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンクリート内部温度 10.1℃

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テント内養生温度 19.7℃

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

本日の作業 1月22日(水)

本日の作業は、練石張作業のみとなります。

 

水位のほうは変化無く1.06m、放流量は28tです。

 

現在行っている練石張作業(下図の青線「練-15」)は今週完了予定です。

来週からは、さらに上の段の盛土、衣土(下図の赤線「衣土(t=30㎝)」の施工を行っていきます。

【標準断面】

標準断面

本日の作業 1月21日(月)

本日の作業は、練石張作業のみです。

 

水位のほうは、さらに下がり1.06m、放流量は28tとなっています。

 

今朝もうっすらと雪が積もりました。

気温も下がっています。

 

 

【現場百葉箱】

IMG_20200117_111100

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外気温度 -0.3℃

外気温

本日の作業 1月20日(月)

本日の作業は、練石張作業のみとなります。

 

水位のほうは、1.11m、放流量は33tとなっています。

 

【練石張 作業状況】

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バイブレータ締固め深さを、色付きのテープにより管理します。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

本日の作業 1月17日(金)

本日の作業は、昨日に引き続き、

根固めブロックの運搬・据え付け作業と、下段-平部の練石張作業となります。

根固めブロックは5日目で、最終日となります。

 

水位のほうは変化無く、1.19m、放流量は48tとなっています。

 

 

【水制部(根固めブロック)据付状況】

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

連結金具で、連結を行います。シャックルのボルトが緩まないように

連結した後は、ねじ山をハンマーでつぶします。

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の作業 1月16日(木)

本日の作業は、引き続き根固めブロックの運搬据付と

練石張工(下段部-平場)となります。

 

人員は常南工業15名、米原商事3名+運搬車両3台(3名)となります。

作業内容ごとに、安全朝礼を行い、作業の流れ、注意事項等を確認しています。

 

水位のほうは、ほぼ変化無く1.15m、放流量は48tとなっています。

今朝の現場では、うっすらと雪を確認しました。

 

 

【根固めブロック据付】

水制部分は2段の設置となります。

IMG_20200115_165023

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20200115_164839

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

護岸構造物との間には袋詰め玉石を設置し、特製のロープで連結を行います。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【練石張作業】

玉石を並べながら、生コンの打設を行っています。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

No.6~No.7で練石張、No.8~No.9でブロックの据え付けを行っています。(上下作業は行いません)

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出来形管理(玉石 t1=450mm、裏込めCo t=90mm)

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不可視部となる玉石の設置後の玉石同士のかみ合わせの確認

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

養生温度測定(保水シート設置前)

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内部温度 8.5℃

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

養生大気温度 12.7℃

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

本日の作業 1月15日(水)

本日の作業は、根固めブロックの据え付けとなります

3日目です。

 

水位のほうは、1.04m、放流量は28tとなっています。

午後からは雨予報ですが夜間はいよいよ雪の予報です。

 

 

今日は午前中に安全パトロールを実施しています。

【1/15 社内安全パトロール】

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日々のKYK

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

本日の作業 1月14日(火)

本日の作業は、根固めブロックの運搬・据付となります。

2日目です。

1日あたり60個のペースで進んでいます。

 

 

水位のほうは1.18m、放流量は48tとなっています。

 

 

【根固めブロック据付状況】

据え付け作業はラフテレーンクレーン(50t級)を使用しています。

IMG_20200113_140408

本日の作業 1月13日(月)

本日の作業は、根固めブロックの運搬、据付となります。

 

水位のほうは1.20m、放流量は48tとなっています。

 

夏期に別の場所で製作した根固めブロックを現場へ運搬し、据え付けます

【根固めブロック運搬状況】

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【根固めブロック製作状況 8月~9月】

≪型枠組立状況≫

IMG_20190826_091950

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20190928_084018

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

≪生コン打設状況≫

IMG_20190905_114415

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

≪完成≫【255個製作】

IMG_20200110_154431

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の作業 1月10日(金)

本日の作業は、資材の搬入のみとなります。

来週から施工する根固めブロックを連結するための金具(シャックル)の搬入となります。

 

 

水位は1.47m、放流量は77tです。昨日に比べると30cmほど低くなってきています。

明日には平常水位1.0m前後に戻ると思います。

 

 

【連結金具 材料検収】

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

本日の作業 1月9日(木)

本日の作業は、盛土工のみとなります。

 

水位のほうは、かなり上がり大沢野大橋観測所で1.70m(7:00時点)、

神三ダムからの放流量は144t、

昨日の22:00頃では最大で250tほどの放流量となりました。

現場の締切盛土の下の方からの湧水は増えましたが、

締め切り自体には特に問題なく、作業を進めています。

 

盛土は18層目で一旦ストップ。19~23層は1月下旬に行う予定です。

【盛土 18層目完了】

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

本日の作業 1月8日(水)

本日の作業は、盛土工のみとなります。

 

水位のほうは、飛騨地方で降り続いている雨の影響で少し上がり、

7:00時点で大沢野大橋観測所で1.19m、神三ダムからの放流量は38tとなっています。

気温も高く、7:00時点で14.8℃となっています。

日中も雨が降り続く予報からも、さらに増水が予想されます。警戒しながら作業を行います。

 

現場には積雪計を準備してありますが、まだ雪は降っていません。

【現場カメラと積雪計】

IMG_20200108_131152

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ライブカメラによるチェック(年末年始休工中)

IMG_20200108_131120

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1/8 盛土状況】

気象予報では、大荒れの予報だったため、作業を中止する予定でしたが、予報より早く荒れた天気が

通り過ぎたため、9:00頃から盛土作業を行っています。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風も穏やかで、風速0~4m程度です。

IMG_20200108_135822

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今月のスケジュールおよび全体工程】

今月は、中旬頃から根固めブロックの運搬・据付作業及び、上段の練石張作業を予定しています。

IMG_20200108_173228

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全体工程の進捗率としては、現在、計画82.8%に対して実施79.9%となっています。

ほぼ予定通り進捗しています。

実施工程表(12月)

本日の作業 1月7日(火)

本日の作業は、盛土工のみとなります。

 

水位のほうは1.06m、放流量は33tです。

 

現場打ち根固めコンクリートは脱枠が終わり次第、出来形の確認を行っています。

【出来形写真】

下流側

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上流側

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の作業 1月6日(月)

本日の作業は、現場打ち根固めコンクリートの木製型枠の撤去作業と

盛土準備(段切りと基盤整正)となります。

 

水位のほうは1.05m、放流量は33tです。

 

上流側のNo.9付近の盛土のための準備作業を行います。

盛土準備(段切りと基盤整正)】

IMG_20200106_133016

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

本日の作業 12月28日(土)

本日の作業は、現場打ち根固めコンクリートの打設2日目となります。

年内の作業は今日で終了となります。

次回作業日は1月6日からとなります。

 

水位のほうは少し上がって1.19m、放流量は38tです。

 

現場打ち根固めコンクリート】

IMG_20191228_083626

本日の作業 12月27日(金)

本日の作業は、現場打ち根固めコンクリートの打設となります。

 

水位のほうは1.02m、放流量は18tですが、飛騨地方でまとまった雨が降っており、

日中も降り続く予報なので、これから河川の水の量が増水が予想されます。

 

 

 

【型枠組立完了】

上流と下流に分かれています。本日は下流側の打設となります。上流側は明日打設の予定です。

IMG_20191226_161036

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20191226_161042

本日の作業 12月26日(木)

本日の作業は引き続き盛土工と

現場打ち根固めコンクリートの型枠組立となります。

明日打設の予定です。

 

水位のほうは1.04m、放流量は18tです。

 

【型枠組立状況】

IMG_20191226_121939

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【盛土工】

18層目完了

残り5層(全23層)については年が明けてからの作業となります。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

本日の作業 12月25日(水)

本日の作業は、盛土工(16層~17層)と、

現場打ち根固めコンクリートの型枠組立となります。

 

水位のほうは1.02m、放流量は18tです。

 

【現場打ち根固めコンクリート】

巨石張の前面の箇所に下図の青線の通り、現場打ちコンクリートを行います。

通常の根固め工では、別の場所で作った根固めブロックを運搬して

格子状に据え付けるのですが、今回は、水制ブロックと根固めブロックの間が、

斜めになっているため、その間に合わせて、現場で根固めコンクリートの製作を行います。

その他の根固めブロックは通常通り施工します。

現場打ち根固め概要

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【型枠組立状況】

IMG_20191225_143041

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合わせて材料の搬入及び確認を行っています

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【盛土工】

16層目施工完了

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【上段部-練石張-法面整形の出来形の確認】

≪レーザスキャン実施≫

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の作業 12月24日(火)

本日の作業は、盛土工(15層~16層)になります。

 

水位のほうは1.04m、放流量は18tです。

 

【盛土工 材料受け入れ状況】

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

転落防止ストッパー

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

15層目完了

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

本日の作業 12月23日(月)

本日の作業は、巨石張作業と盛土工になります。

 

巨石張は5日目で、今日の午前中には終了の予定です。

 

水位のほうは1.06m、放流量は18tです。

 

【巨石張】

天端仕上げ作業

IMG_20191223_112457

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きさ・形状の違う巨石を組み合わせつつ、表面にでる石が離れすぎないようバランスよく仕上げてもらってます。

見栄えがいいです。

 

 

【盛土工】

14層目まで上がってきています。1層あたり30㎝で仕上げているため、高さ4.2mまで上がったことになります。

残りは2.7m(9層分)。年内は18層目まで予定しています。残りは1月中旬

一日あたり200m3ほどの土砂の搬入を行っており、1000m3毎に品質確認(現場密度試験)を行っています。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

本日の作業 12月21日(土)

本日の作業は巨石張作業となります。

4日目です。

 

水位のほうは1.07m、放流量は28tとなっています。

 

【巨石張】

巨石張は、計画高さで3mの高さがあります。2.5mくらいのところまで上がってきています

IMG_20191221_120345

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【12.19 16:00 施工全体状況】

隣接工区も写っていますが、車、重機、レッカー、生コン車、10tダンプ、ロングトラックと

この区間だけでも、日々20台以上の工事車両が動いています。

DCIM100MEDIADJI_0099.JPG

DCIM100MEDIADJI_0099.JPG

本日の作業 12月20日(金)

本日の作業は引き続き巨石張工となります。

3日目です。

 

水位のほうは1.17m、放流量は33tとなっています。

 

【巨石張 出来形】

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【施工状況】

生コン投入

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

巨石投入

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

裏込め・胴込めコンクリートの締固め

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンクリートの均し作業

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の作業 12月19日(木)

本日の作業は、巨石張作業になります。

2日目です。

 

水位のほうは1.18m、放流量は28tとなっています。

 

【巨石張 全景】

DCIM100MEDIADJI_0107.JPG

DCIM100MEDIADJI_0107.JPG

本日の作業 12月18日(水)

本日の作業は、巨石張作業、初日です。

全部で6日間を予定しています。

 

水位のほうは1.07m、放流量は28tです

 

今年はまだ降雪もなく、助かっています。

【巨石張 状況 12/18 10:00】

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

本日の作業 12月17日(火)

本日の作業は引き続き巨石張準備となります。

 

水位のほうは1.02m、放流量は28tです。飛騨地方での雨による影響です。

 

明日から巨石張を開始します。

【施工イメージ図】

巨石施工方法2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【巨石準備】

不可視部確認

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

路盤紙設置

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現場土砂による盛土

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の作業 12月16日(月)

本日の作業は、巨石張の準備工となります。

材料の準備、足場の準備など。

 

明後日から、前回同様、巨石張を行っていきます。

 

水位のほうは、変化無く、0.94m、放流量は18tです。

 

【巨石張 構造図】

1.施工管理(巨石張(練))について

本日の作業 12月14日(土)

本日の作業は練石張作業12日目(全14日)となります。

 

水位は変化無く、0.94m、放流量は18tです。

 

【練石張 温風養生】

無線送信機能付きの温度計により、コンクリート内部温度と、養生温度を測定しています。

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜間養生状況

IMG_20191214_170853

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

温度ロイド(温度のライブ記録)

コンクリート内部温度 11.4℃  養生温度15.2℃

12月14日切り替え

本日の作業 12月13日(金)

本日の作業は、元付コンクリートの打設作業となります。

 

水位のほうは変化無し、0.94m、放流量は18tです。

 

河川流水の勢いを抑え、方向を護岸から遠ざけるために水制構造物を

コンクリートにより作っていきます。

その後、巨石張を行っていきます。

 

【水制工-元付コンクリート 断面図】

水制Co

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【清掃活動】

路肩に溜まった土砂を取り除き、きれいになっています。

IMG_20191213_151527

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20191213_151513

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20191213_153101

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の作業 12月12日(木)

本日の作業は、練石張となります。

 

玉石、生コンの荷役作業は25tラフタークレーンを使用します。

 

水位は変化無く0.94m、放流量は18tとなっています。

 

【25tラフタークレーン】

IMG_20191212_153700

本日の作業 12月11日(水)

本日の作業は、予定していた石張は中止とし、

元付コンクリート工の準備作業となります。

 

水位のほうは0.94m、放流量は18t。

 

【現場内排水量の測定】

前回は、排水場所にタンクをセットし、その越流高さから、流量を計測していましたが、

今回は「河川用電磁流速計」を使用し、流速を計測し、断面積から流量を計算しています。

≪測定状況≫

IMG_20191203_142338

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20191130_104235

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

流速0.233m/s → 流量 43m3/h (0.233×断面積(10インチ=0.051m2)×3600(h換算))

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の作業 12月10日(火)

本日の作業は、予定していた石張を中止し、

現場内の駐車場の整備を行います。

 

 

水位は0.94m、放流量は18tとなっています。

 

 

【現場周辺道路の清掃】

工事車両の出入りが一日に100~200台あるため、現場入り口付近の道路の

清掃活動を日々行っています。

≪約4000リッター入る散水車・・・2台≫

IMG_20191210_161923

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20191210_162004

本日の作業 12月9日(月)

 

本日の作業は、引き続き練石張工になります

8日目です。

 

水位のほうは、神三発電所の停止により、水位は0.53m

放流量は3tとなっています。

今日の15:00頃から運転が再開するようです。

 

【盛土材受け入れ検査および過積載チェック】

盛土材は受け入れ時に一台ごとチェックを行います。

積荷を荷台より低く積んだ状態で、重量測定を行い、積荷重さの確認を行います。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受け入れ時に荷台高さを超えていないことを確認します。また、材料の状態もチェックします。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

含水比チェック、試料採取して電子レンジ法で含水比を確認します。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

本日の作業 12月7日(土)

本日の作業は、練石張7日目です。

 

水位のほうは1.01m、現場水位0.96m

神三ダムからの放流量は18tです。

本日、神三発電所が15:00頃に停止します。さらに水位が下がりそうです。

 

【練石張 出来形管理】

玉石の大きさと、玉石の下に打設した生コン(裏込めコンクリート)の厚さの管理を行っています。

全体厚さt=530(t1+t2)(玉石厚さt1=445 裏込めCo厚さt2=85)

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

本日の作業 12月6日(金)

本日の作業は、練石張6日目です。

明日も作業の予定です

 

水位のほうは1.10m、現場水位1.04m

放流量は38tとなっています。

 

 

【洗車状況】

現場から出ていく車のタイヤについた泥や小石をハイプレッシャーを使い取り除きます

IMG_20191206_094712

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20191206_093142

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の作業 12月5日(木)

本日の作業は練石張5日目です。

 

水位のほうは、0.96m、現場水位は0.98m

放流量は18tです。

 

【12月スケジュール】

練石張を2週間程度予定しています。その後、巨石張準備、巨石張を行う予定です。

IMG_20191205_080905

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20191205_093958

 

 

本日の作業 12月4日(水)

本日の作業は、練石張4日目です。

 

水位のほうは、大沢野大橋観測所で0.95m、現場水位で0.98m

放流量は18tとなっています。

 

【練石張 石積状況写真】

IMG_20191204_094938

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現場には見本となる石積モデルを設置しています。

IMG_20191204_103613

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石同士が隙間なく積み上げられ、二段目では一つの石に対して上下左右に2箇所づつ接着しているのがわかります。

このように積み上げられた玉石は、衝撃による玉石のずれが無く、流出する恐れもないため、

耐久性の高い護岸となります。

本日の作業 12月3日(火)

本日の作業は、練石張工(3日目/14日)となります。

 

昨日からの雨の影響で、

水位のほうは少し上がり、1.24m、現場水位は1.30m

放流量は53tとなっています。

 

【練石張温度管理】

11月30日から行っている温度測定は、パソコン上でこのように見ることができます。

(コンクリート内部温度12.2℃、養生温度13.5℃、外気温6.3℃)

IMG_20191203_165632

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

養生状況と温度計設置状況

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

本日の作業 12月2日(月)

本日の作業は、練石張の2日目です。

全部で14日間見込んでいます。

 

水位のほうは変化無く、大沢野大橋観測所で0.8m、現場水位で0.98m

放流量は23tとなっています。

 

【コンクリート養生状況】

養生マット+散水

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルーシート湿潤養生

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンクリート内部温度チェック。データは無線でweb上に記録されていきますが、現場でも表示を確認できます。

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給熱状況その1(雪寒仮囲内部)

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給熱状況その2(雪寒仮囲い取り外し後)

IMG_20191202_104715

本日の作業 11月30日(土)

本日の作業は、練石張(一日目)となります。

 

水位のほうは大沢野大橋観測所で0.80mと下がっていますが、現場水位で0.98mと変化無く

神三ダムからの放流量も変化無く23tとなっています。

 

練石張工は、

本工事のメイン工種となります。

災害前は護岸の表面は空石張という石を積み上げて護岸が

作られていましたが、今回の護岸表面は石を積み上げて

生コンクリートで巻きたてる工法のため、水密性・耐久性が高く、

より強い護岸となります。

 

冬期による生コンクリートを使った施工のため、給熱養生を行います。

【養生状況-雪寒仮囲工】

IMG_20191130_163419

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

温風機

DCP PHOTO

DCP PHOTO

本日作業 11月29日(金)

本日の作業は、上段部の隔壁ブロックの据え付けとなります。

25tラフタークレーンを使用し据え付けます。

明日からは下段部の練石張を開始します。

 

水位のほうは昨日と同じ0.98m現場水位も0.98m

放流量は23tとなっています。

 

【上段部 隔壁据付】

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【災害防止協議会】

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【温度ロイド】

練石張の養生温度の確認のため、無線機による温度データ集積の機能をもった計器を取り付けます。

測定は、外気温、Co養生温度(大気)、Co内部温度の3項目で行います(写真は外気温)

IMG_20191129_113750

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20191129_114517

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20191129_114412

本日の作業 11月28日(木)

本日の作業は、隔壁工の準備作業となります。

隔壁ブロックを据え付ける基面の整正を行います。

 

水位のほうは、大沢野大橋観測所で0.98m、現場水位で0.98m

放流量は23tとなっています。

 

葛原地区の護岸工事全体の協議会として、現場周辺道路の清掃活動も行っています。

 

【清掃状況】

≪路面清掃車による清掃≫

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

≪清掃後≫

路肩に溜まった砂等を取り除くことができます。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

本日の作業 11月27日(水)

本日の作業は、上段部の法面整形となります

 

下段部の完了している法面整形は、本日3Dレーザスキャンを実施しています。

 

水位のほうは0.97m、現場水位で0.98m

放流量は23tとなっています。

 

【下段部の3Dレーザスキャン】

測定機械を6回据え変えて、約3時間ほどで計測します。

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DCP PHOTO

DCP PHOTO

本日の作業 11月26日(火)

本日の作業は、上段の法面整形となります。

 

水位のほうはさらに下がり、大沢野大橋観測所で0.98m、現場水位も同じく0.98m

神三ダムからの放流量は23tとなっています。

 

本日は作業とは別に、常願寺川・神通川地区安全対策協議会による

安全パトロールを予定しています。パトロールは、常願寺川の2つの工事で行います。

 

明日は、下段部の法面整形の出来形確認として、3Dレーザスキャンを実施します。

 

 

 

 

 

 

本日の作業 11月25日(月)

本日の作業は、隔壁ブロックの据え付けになります。

 

水位のほうは1.02m、現場水位は1.04m

放流量は28tとなっています。

 

【隔壁ブロックの据え付け状況】

25tラフテレーンクレーンにより吊り上げ、所定の位置に据え付けます

IMG_20191125_094611

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

斜面に据え付けるため、吊り上げ時に、長さの異なるワイヤーにより吊り上げます

細かな角度の調整は、スラントにより角度を決めて、レバーブロックにより調節します。

IMG_20191125_083710

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20191125_083723

本日の作業 11月23日(土)

本日の作業は、盛土工のみとなります。

 

水位のほうは、大沢野大橋観測所で1.01m、現場水位で1.02m

神三ダムからの放流量は28tとなっています。

 

来週から、下段部の隔壁工を進めていきます。

 

【11/23 現場上空写真】

DCIM100MEDIADJI_0088.JPG

DCIM100MEDIADJI_0088.JPG

本日の作業 11月22日(金)

本日の作業は、盛土工および法留6型基礎の埋戻し作業となります

 

水位のほうは、大橋観測所で1.07m、現場水位で1.10m

神三ダムからの放流量は33tとなっています。

 

【法留6型基礎の埋戻し作業 11/20 状況写真】

埋戻し前

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1層目、2層目施工

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

本日の作業 11月21日(木)

本日の作業は引き続き、法留6型基礎の土砂による埋戻しと

盛土工となります。

 

水位のほうは大沢野大橋観測所で1.02m、現場水位が1.03m

神三ダムからの放流量は28tとなっています。

 

今期初めて7:00時点の気温が5℃を下回りました、4.7℃

 

【盛土工進捗状況】

盛土工は9層目(各層30㎝)まで上がってきました、年内の予定としては18層まで行います。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

本日の作業 11月20日(水)

本日の作業は、法留6型基礎の両側を土砂により埋め戻す作業になります。

盛土は、今日も中止とします。

 

水位のほうは大沢野大橋観測所で1.02m、現場水位で1.05m、

神三ダムからの放流量は28tとなっています。

 

【11/19 法留6型基礎の埋戻し前】

重機との接触事故防止のため、現場では、カラーコーンによる範囲の分離措置を行っています。

IMG_20191120_101405

本日の作業 11月19日

本日の作業は、法留6型基礎の

天端コンクリートの打設及び養生となります。

 

盛土は雨のため中止とします。

 

水位のほうは大沢野大橋観測所で1.20m、現場水位1.24m

放流量は33tです。

 

昼からは発注者による安全パトロールを予定しています。

 

【11/16 法留6型基礎 据付状況】

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

製品は1本あたり4mで、そのジョイント部は連結できるようになっています。

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

延長の調整箇所は、木製型枠を組んで生コンを打設します。50cm毎。

その箇所でも連結を行っています。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生コン打設状況

DCP PHOTO

DCP PHOTO

本日の作業 11月18日(月)

本日の作業は、盛土工と

先週設置した法留6型基礎の内部に、土砂を入れる作業となります。

 

水位のほうは、大沢野大橋観測所で1.00m、現場水位で1.10m

放流量は28tとなっています。

 

【法留6型基礎 土砂投入】

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現場内で選り分けた土砂を法留6型基礎の内部に投入します

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内部の土砂は転圧できないため、水締めを行います。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

本日の作業 11月16日(土)

本日の作業は、法留6型基礎の据え付け作業となります。

吊り上げ機械は25tラフテレーンクレーンを使用します。

 

水位のほうは、大沢野大橋観測所で1.08m、現場水位で1.1m、

神三ダムからの放流量は33tとなっています

 

【法留6型基礎】

高さは1.5m、重量は6tあります。

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DCP PHOTO

DCP PHOTO

本日の作業 11月15日(金)

本日の作業は、盛土工と、昇降階段の設置となります。

水位のほうは大沢野大橋観測所で1.10m、現場水位で1.20m、

神三ダムからの放流量は33tとなっています。

 

【11/15 盛土工 敷き均し厚さ確認状況】

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【コンクリート二次製品チェックリスト】

コンクリートの2次製品については、受け入れ時に寸法確認と

異常のチェックをしています

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の作業 11月14日(木)

本日の作業は、6型基礎の基盤の均しコンクリート作業になります。

天候不良のため、盛土は中止とします。

均しコンクリートについても、天候不良のため、午後からの作業となります。

 

水位のほうは、大沢野大橋観測所で1.08m、

神三ダムからの放流量は33tとなっています。

飛騨地方で雨が降り続いていますが、現場河川水位には影響はなさそうです。

 

【法留3型基礎材料検収 状況写真(11月1)】

中段に設置した法留基礎の1個当たりの寸法は、延長は4m、高さは1mです。

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

電子黒板を使用すれば、略図を表示することもできるため、

納品時に発注者へ説明する際に、とても分かりやすいです。

文字も見やすい。

出来形等の写真管理に関する工夫となります。

本日の作業 11月13日(水)

本日の作業は、引き続き法留6型基礎の設置個所の掘削、基面整正と

上段部の盛土(2次盛土)の作業になります。

 

人員は基礎の掘削・土砂運搬・整地に6名(協力会社:常南工業㈱)、

盛土に2名(協力会社:アール・タチバナ㈱)+10tダンプトラック(7台)となります。

作業・運搬車両が増えてきました、作業の手順の確認と職長さんとの打ち合わせをしっかり行い、

事故の無いよう作業をしていきます。

 

水位のほうは大沢野大橋観測所で1.13m、神三ダムからの放流量は38tとなっています。

今日から、現場内水位計により、現場の水位の計測も行っていきます。

 

【法留基礎掘削】

IMG_20191113_090723

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【掘削状況】

https://youtu.be/Y1ma6LPxD8Q

 

【基面整正】

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【基面整正 全景】

床状態

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

基面整正を行った地盤で、平板載荷試験を行い、支持力の確認を行っています。

【平板載荷試験状況】

≪基礎地盤の確認≫≪試験前≫

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

≪試験実施≫

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【上段部-盛土状況】

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【現場内水位計設置】

水位計を設置し、警戒基準・中止基準に水位が達した時は警報とランプ点灯、

各現場代理人へメールが送信される機能が付いています。

(リース会社:モバイル技研)

水位計警報器

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水位計センサー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の作業 11月12日(火)

本日の作業は、下段部の法留基礎(6型)の掘削作業となります。

 

水位のほうは1.07m、放流量は33tとなっています。

 

下段部の掘削は、前回と同様に泥岩層の掘削となっています。

【掘削状況】

https://youtu.be/RtywlpiqdZA

本日の作業 11月11日(月)

本日の作業は、先週施工した法留基礎(3型)の両側を

土砂で埋め戻す作業となります。

 

水位のほうは1.06m、放流量は33tとなっています。

 

【3型基礎設置状況】

間詰コンクリート前≫

IMG_20191108_120252

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

≪間詰コンクリート後≫

DCP PHOTO

DCP PHOTO

本日の作業 11月8日(金)

本日の作業は、法留3型基礎のコンクリート2次製品の据え付けとなります。

使用する機械は、ラフテレーンクレーンの70tタイプです。

 

水位のほうは、さらに下がり1.00m、放流量は28tとなっています。

 

【ラフテレーンクレーン 70t】

3tの吊上げであれば、水平距離で27mほど動かすことができます。

IMG_20191108_095053

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20191108_101412

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の作業 11月7日(木)

本日の作業は、明日行う試験盛土の準備となります。

試験ヤードの整正までを行います。

 

水位のほうは1.02m、放流量は23tとなっています。

 

 

明日の作業は、3型法留基礎の設置がメインとなりますが、

同時に、盛土材料の搬入と、含水比測定を行い、

試験ヤードで盛土試験を行う予定です。

 

【試験盛土ヤード】

幅5m×延長10m+3m

IMG_20191107_165314

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3型法留基礎の均しコンクリート打設状況 11/6】

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

本日の作業 11月6日(水)

本日の作業は、法留基礎(3型)の設置面の基盤の仕上げと、

基礎コンクリートの打設を行います。

 

水位のほうはさらに下がり、大沢野大橋観測所で1.02m、放流量は28tとなっています。

 

【法留基礎 3型 床掘り深さ確認】

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【法留基礎 3型 床均し及び転圧】

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【法留基礎 3型 基礎コンクリート用型枠設置】

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

本日の作業 11月5日(火)

本日の作業は、中段の法留基礎(3型)の設置個所の掘削作業となります。

 

水位のほうは1.13m、放流量は38tです。

 

前回3月に行った中段の法留基礎工(3型)と同様の作業を行っていきます。

(延長は約60m)

 

法留基礎工(3型) 床掘作業】

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の作業 11月4日(月)

本日の作業はありません

 

水位は今までで一番低く1.13m、放流量は38tです。

 

今月のスケジュールをお知らせします。

11月の予定は、護岸の主体となる石張工を支える法留基礎の設置から、

区画を決める隔壁工を行い、それが完了次第

石張工(下段部)を行っていきます。

【11月のスケジュール】

IMG_20191104_114626

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【各部詳細】

IMG_20191104_114638

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【着工前11月4日】

DCIM100MEDIADJI_0135.JPG

DCIM100MEDIADJI_0135.JPG

本日の作業 11月2日(土)

本日の作業は、仮締め切り内の掘削と、

破損したコンクリートブロックの小割作業となります。

 

水位のほうは1.22m、放流量は48tです。

 

【11/2 盛土(1次盛土)完了】

幅は広いところで15mほどあります。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【Coブロックの小割作業】

破損しているコンクリートブロックは、コンクリート処分場に搬出しますが、

そのままだと大きいので現場内で小割します。

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20191102_151301

本日の作業 11月1日(金)

本日の作業は、盛土法面の整形となります。

 

大沢野大橋の水位計の高さは1.22m、神三ダムからの放流量は63tとなっています。

 

最近は晴れの日が続き、河川の水の流量は少なめとなっています。

 

【現在の状況11/1】

工区は、第一工区から第六工区まであり、本工事は第二工区となります。(写真手前側)

10月から施工を開始し、本工事ではブロックの撤去や、搬入路・仮締切盛土の整備および盛土工が完了しています。

写真奥の第三工区から第六工区では、それらの作業が少ないため、すでに上段の構造物が形になっています。

DCIM100MEDIADJI_0085.JPG

DCIM100MEDIADJI_0085.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

≪ブロックヤード≫

DCIM100MEDIADJI_0065.JPG

DCIM100MEDIADJI_0065.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

≪比較用≫

【着工前 6月10日】

DCIM100MEDIADJI_0038.JPG

DCIM100MEDIADJI_0038.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の作業 10月31日(木)

本日の作業は、盛土工(1次盛土)で、最終日となります。

 

 

水位のほうは1.39m、放流量は73tとなっています。

 

 

【10/31 盛土状況】

盛土も中段くらいまできたので、護岸の形になってきています。

盛土10.31

本日の作業 10月30日

本日の作業は盛土工となります。

ようやく盛土日和になりました。

 

水位のほうは1.57m、放流量は143tです

 

【盛土再開】

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来週から、緊急復旧資材の運搬等を行います。

【緊急復旧資材】

袋詰め玉石28袋

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

袋詰め玉石2tタイプ 60個

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

六脚ブロック3tタイプ

破損無し 70個

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

六脚ブロック 3tタイプ

破損有 81個

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三柱ブロック 4t

破損有のみ 46個

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

本日の作業 10月29日(火)

本日の作業は、盛土準備作業(基盤の整形他)と、

締め切り盛土の復旧(法面の整形)となります。

 

雨のため、盛土作業は中止とします。

 

水位のほうは1.6m、放流量は約150tとなっています。

 

 

現場の土砂を掘削中に、また大きな岩が出てきました。

施工に邪魔なため、一次撤去します。

【撤去状況】

https://youtu.be/20TaOV_nXFY

【撤去完了】

IMG_20191029_155146

 

本日の作業 10月28日(月)

本日の作業は築堤盛土となります。

 

先週から天候不良が続いたため

盛土としては初日の10月21日以降、2日目となります。

 

水位のほうは1.76m、放流量は308tです。

 

先週の金曜日から土曜日にかけて、飛騨地方で累計雨量70㎜~120㎜となったため、

神三ダムからの放流量も増え、多い時で約900tの放流となりました。

現場の締切盛土の高さまでは増水しませんでしたが、

締め切り盛土の天端から1m~1.5mまで増水しました。

日曜の昼頃からはほぼ平水位に戻りつつあります。

 

【10/28 通常運行】

大沢野大橋橋上から望む

1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現場内

2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

盛土施工において、転圧回数をこのような標識で確認しながら施工しています

3

 

 

本日の作業 10月25日(金)

本日の作業は、盛土の予定でしたが、

雨のため中止します。

 

水位のほうは1.57m、神三ダムからの放流量は143tとなっています。

 

富山でも雨が降っていますが、飛騨地方でまとまった雨が降るので、

増水に注意が必要です。

 

 

【ICT機械を使った切土状況】

専用のバックホウに位置情報の受信機をセットし、機体の各部の位置を管理します。

IMG_20191024_081334

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オペレータによる設計データの確認

IMG_20191025_100113

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

簡単なイメージ表示

IMG_20191025_095857

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

操作説明

IMG_20191025_100323

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

慣れるまでが難しいようです

IMG_20191025_150514

本日の作業 10月24日(木)

本日の作業は、盛土準備(段切り)作業になります。

ICT機械を使って段切り(切土)を行っていきます。

 

 

水位のほうは1.55m、放流量は150tです。明日はまとまった雨予報なので、

また水位が上がるかもしれません。警戒中です。

 

【盛土状況 10/21】

バックホウによる盛土材料の敷き均し状況

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

巻き出し厚確認

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4t振動ローラによる締固め状況。試験施工の結果により、締固め回数は6回(3往復)としています。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

本日の作業 10月23日(水)

本日の作業は、盛土準備工となります。

今日は、盛土材料の集積を行い、明日は段切りを行います。

 

水位のほうは大沢野大橋観測所で1.78m(7:00時点)、

神三ダムからの放流量は191tとなっています

 

 

【段切り】

現地盤と新しく盛土する部分の接着部は、なじみを良くするために、

階段状に切土を行います。

盛土準備工概要

本日の作業 10月21日(月)

本日の作業は、築堤のための盛土作業になります。

現場内の土砂を利用し、土砂を転圧機械で締固めながら、

盛り上げていきます。1層の仕上りを30㎝以下として施工します。

高さは約3.5m、12層ほどの予定です。

今日は3層までを設定しています。

 

水位のほうは、1.51m、放流量は103tとなっています。

 

【現在の現場状況10/21 8:00】

河川の水を遮る仮設の締切盛土(写真奥)はほぼ終わり、

締め切り内で築堤のための盛土(写真手前)を行っていきます。

DCP PHOTO

DCP PHOTO

本日の作業 10月18日(金)

本日の作業は、引き続き水替え工の作業となります。

仮締切の中で、重機により排水溝を掘っていきます。

 

水位のほうは1.13m、放流量は58tとなっています。

 

【現場状況 10/18 8:00】

昨日の15:00から10インチの排水ポンプ1台により、溜まり水を排水。

IMG_20191018_073138

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真左側の締切盛土の法尻に排水溝を、奥のポンプへ向かって掘っていく作業を行います。

本日の作業 10月17日(木)

本日の作業は、引き続き水替え工の準備と、試験運転を行います。

 

水位のほうは1.20m、放流量は68t、昨日から安定しています。

 

現場内の排水の前状況】

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

本日の作業 10月16日(水)

本日の作業は、引き続き、水替え工の準備となります。

明日(10/17)に排水ポンプの試運転を行います。

水位のほうは1.27m、放流量は78tです、昨日に比べ70tほど減っています。

 

【沈砂池 完成】

濁り水を抑える沈砂池が完成(10/11イメージ図参照)。

沈砂池

本日の作業 10月15日(月)

本日の作業は現場内の水を、締切盛土の外へ吐き出す水替え工の準備作業となります

ポンプを設置する場所や、発電機の場所の造成、配線作業とその養生などを行っていきます。

 

水位のほうは昨日に比べ20㎝ほど上がり、

大沢野大橋観測所で1.56m、放流量は7:00時点で146t(昨日の7:00時点では93t)

となっています。

 

台風19号の影響で、12日(土)から強風・大雨・河川の増水の警戒態勢に入っていましたが、

現場での河川の増水もさほどなかったので良かったです。

 

【今回の増水について】

無題2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水位でいうと2.43m、放流量は570tほどと思われます

無題

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【記録】

台風19号

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191015/k10012132411000.html?utm_int=news_contents_news-main_005

 

 

本日の作業 10月11日(金)

本日の作業は、現場内で排水する水を受け取る箇所の造成となります。

濁り水を抑える沈砂池を設置します。

その他の昨日までしていた作業は、台風接近中のため、一旦中止し、

強風や大雨による増水対策に入ります。

 

水位のほうは7:00時点で0.98m、放流量は43tです。

明日からは増水を見込んでいるため、

今日は仮締切内の資材を片付けて作業を終える予定です。

明日・明後日は現場巡視を行います。

 

 

 

【沈砂池イメージ図】

沈砂池

本日の作業 10月10日(木)

本日の作業は、引き続き、緊急復旧堤防の撤去となります。

天気も良く、予定通り試験盛土も行います。

 

水位のほうは大沢野大橋水位計で0.79m、放流量は28tとなっています。

 

【試験盛土の準備状況】

IMG_20191010_101736

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

盛土土砂の含水比は8.7%、確認しました。

本日の作業 10月9日(水)

本日の作業も引き続き、緊急復旧堤防の資材撤去作業となります。

水位のほうは大沢野大橋水系で1.14m、放流量は58tとなっています。

現場水位はほとんど変化ありません。

 

同時進行中の仮締切は80%ほど完成してきました。

【10/9 8:00 現場状況】

IMG_20191009_104224

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手前に立てた丁張のスペースで明日(10/10)試験盛土をする予定です。

本日の作業 10月8日(火)

本日の作業は、引き続き、緊急復旧堤防の資材撤去を行います。

水位のほうは、0.72m、放流量は23tとなっています。

飛騨地方で少しですが、雨が降り続いているため、水位の変動がありそうです。

作業には影響ないと思われます。

 

【大型土のう撤去完了91個】

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黒い大型土嚢ですが、一般的な大型土嚢のうに比べ、強度が高いです。

撤去時に土砂などの接地面と、多少擦れるときがありますが、ほとんど破損しません。

本日の作業 10月7日(月)

本日の作業は、引き続き緊急復旧資材の撤去となります。

 

水位のほうは0.89m、放流量は33tほどとなっています。

牛ヶ首用水路の整備期間が終わり、神三ダムからの放流量が平常時に戻っています。

 

【緊急復旧資材の撤去状況】

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撤去時に破損しているものは処分します。

IMG_20191004_165030

 

本日の作業 10月4日(金)

本日の作業は、緊急復旧堤防の撤去作業となります。

水位のほうは1.15m、放流量は58tとなっています。

 

【緊急復旧堤防の撤去概要】

重機を使用し、去年7月に緊急復旧した堤防の土砂や保護資材を撤去していきます。

撤去

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【盛土撤去状況】

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の作業 10月3日(木)

本日の作業は、引き続き土砂掘削となります。

また、堤内の盛土に先立ち基礎地盤の処理を行います。

 

水位のほうは1.13m、放流量は58tです。

 

基礎地盤の処理として、表土を撤去する作業をします。

盛土した後の草木などの有害物の腐食による沈下などを防ぎます。

【表土撤去作業】

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

 

本日の作業 10月2日(水)

本日の作業は引き続き、土砂掘削になります。

重機はBH1.2m3クラスが2台稼働しています。

 

水位のほうは7:00時点で、大沢野大橋観測所で1.19m、

神三ダムからの放流量は58tとなっています。

 

【掘削2日目】

IMG_20191002_162925

 

本日の作業 10月1日(火)

本日の作業は重機による土砂掘削作業となります。

水位のほうは、大沢野大橋観測所で1.17m、放流量は58tとなっています。

昨日までは放流量が18tと少なかったのですが、

今日から牛ヶ首用水路の点検・修繕の関係で、一時的に増えているようです。10月6日の17:00まで。

 

掘削土砂は、

そのまま仮締切の造成に利用します

【重機による掘削作業】

te

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【仮締切イメージ図】

karisimekiri

 

本日の作業 9月28日(土)

本日の作業はありません。

 

作業開始は10月1日からとなります。

合わせて、日々の現場作業報告と水位観測を再開します。

 

10月の予定をお知らせします。

【10月のスケジュール】

IMG_20190928_181458

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月の主な作業は、重機による土砂掘削と、緊急復旧堤防の撤去になります。

中旬頃から、築堤部分の盛土を行っていきます。

 

工事現場出入口(大沢野大橋西詰)での工事車両の出入りが増えてきます。

工事車両が現場へ入る際は、減速あるいは停止を行いますので、

一般県道を通行される方にはご迷惑をおかけすると思います。

ご理解・ご協力をお願いいたします。