現場見学会
現場見学会開催⤴⤴⤴
2017年 11月1日
鵜坂小学校の小学6年生137名を招待して、現場見学会を開催しました
参加してもらった小学生に僕たちの工事の大切さや建設業の魅力を知ってもらえるよう、一緒に働く先輩たちと
アイデアを出し合い企画しました
今回の見学会で企画したのは、①現場見学 ②ドローン操縦体験 ③重機操作体験 ④測量体験です。
①現場見学
護岸工事の大切さを説明し、実際に作業している現場を間近で見てもらいました。
子供たちも真剣に聞いています
②ドローン操縦体験
ドローンの飛行ルールや操作方法を聞いてもらい、そのあとで実際に操作してもらいました。
ドローンが飛びたつと、子供たちから大きな歓声が起こりました!!
③重機操作体験
実際に現場で使用している大型重機(バックホウ)に乗って、簡単な操作をしてもらいました
子供たちが大型機械への上り下りができるように、ここでもらくらくタラップが役に立ちました!
間近で大型重機が動くので、大迫力
④測量体験
僕らが普段測量をする時に使う測量機械(トータルステーション)を実際に操作してもらいました。ただ機械を動かすだけでは、なかなか
伝わらないと思ったので、体当たりの演技!!で測量体験を企画しました。 企画者はもちろん僕(田中)です
文字通りドラム缶に体当たりして、子供たちに少しでもわかってもらえるように頑張りました!!
みんな機械に興味深々です 特に自動追尾型トータルステーションが人気でした
見学会のあいさつでお礼のお言葉をいただきました!!
最後はみんなとドローンで写真を撮りました!!!!
たくさんの子供たちに「楽しかった!!」と言ってもらい、とてもうれしかったです
この現場見学会を通じて、子供たちに、建設業の魅力が少しでも伝わってくれたら良いと思います。
最近のコメント