★令和3年度 工事完成★

令和3年度の工事が完成しました!!

ドローン空撮にて工事範囲の完成動画を作成しました!!

タイトル:【ドローン空撮】令和3年度 工事完成をドローンで上空から撮影してみた!!

★コンクリート製造設備 修繕★

令和2年~3年冬期越冬期間中に、降雪等による変形したベルトコンベア架台などを修繕しました。

構造変更を検討し、架台となるH型鋼やI型鋼を継材にて連結し、大雪でも耐えれるよう補強した構造としました。

損傷(変形)状況
【G80㎜ベルトコンベア架台】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

据付状況
【歩廊】

 

 

 

 

 

 

 

 

完成

★最終仕上げ★

河川増水や降雨により洗堀した河道内や法面を、バックホウ0.8m3にて整地をおこない、現場検査へ向けて最終仕上げをおこなっております。

★工事終盤 もう一息★

工事もだいぶ終盤を迎えております。

工事用道路・仮締切からの現場搬入路整備、既設の仮締切撤去、下流側仮締切設置、法面整形等、現場の完成が近づいてきています。

 

 

★鉄道輸送★

コンクリート製造設備・骨材製造設備・濁水処理設備や建設業寄宿舎を長い冬期間を乗り越えるための防護資材(丸太・足場板)は鉄道輸送にて現場へ運び込まれます。

 

★最強モンスター( ゚Д゚)の超巨大転石出現★

ついに超巨大な敵が出現!!

モンスター転石№34は史上最強であった!!

モンスター転石 №34 長さ7.70m

モンスター転石 №34 幅6.32m 高さ4.6m  なんと117.2m3

バックホウ0.12m3ドリフター仕様による削孔状況 

転石破砕『ロックラック』装填状況

転石破砕『ロックラックダンパー』装填状況

転石破砕『ロックラックダンパー』装填状況

転石破砕 1回目

転石破砕 2回目

転石破砕 3回目

転石破砕 4回目

転石破砕 5回目 これ以上・・・・諦めました。

★巨石積(練)工★

河川の屈折箇所は、増水時に工事用道路を崩壊させる危険性があるため、転石φ1.0m~1.5mの巨石積みをおこない、巨石背面を裏込コンクリート厚さ25㎝と胴込めコンクリートを同時打設により、一体化を図り増水による崩壊を防止します。

     【巨石(練)積み 1段目】                    【1段目 コンクリート打設完了】

     【巨石(練)積み 2段目】                    【2段目 コンクリート打設状況】

【巨石(練)積み 2段目コンクリート打設完了】              【巨石(練)積み 3段目 】

 【巨石(練)積み 3段目コンクリート打設状況】              【巨石(練)積み 完成】

★巨石積(空積)工 工事道路工 開始★

土砂締切の長期安定を考慮し、川表面に巨石φ1.0mをバックホウ0.8m3にて高さ2.20mまで、噛み合うように積んでいます。

右岸側へアクセスするために、工事用道路の盛土が始まりました。

★現場全景★

令和3年9月8日 現場全景写真

★転流水路工 掘削★

転流水路工の掘削がかなり進みました。

軟岩掘削や転石破砕に四苦八苦しましたが、既設河川の合流箇所までもうすぐになってきました。

★転石破砕 多段式非火薬岩盤破砕システム『ロックラック』★

掘削作業が進むにつれて、土砂の中から大きな転石が多数発生しています。

多段式非火薬岩盤破砕システム『ロックラック』を用いて、大きな転石を破砕しています。

進捗状況 転石№11(16.2m3) 転石№1~№11 合計119m3( ゚Д゚)

まだまだ転石が発生する予感(+_+)がします。

【転石計測状況】

【転石計測状況】

【転石削孔状況】

【ロックラック装填状況】

【ロックラックダンパー装填状況】

【転石破砕完了】

★本格始動★

laugh土砂締切工(掘削、盛土)・転流水路工(土砂掘削、軟岩掘削)の施工が本格始動しました!!!!laugh

★仮締切コンクリート 完成★

仮締切コンクリートが完成しました。

これから右岸から左岸側への瀬替えを実施するため、土砂締切や転流水路掘削の施工を実施します。

 

 

★仮締切コンクリート 打設★

仮締切コンクリート打設 45.0m 80m3を2日間に分けて打設しました。

生コン車等の洗浄水はしっかり濁水処理設備にてきれいな水になるよう処理しています。

         【コンクリート打設状況】                 【コンクリート締固め状況】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

         【コンクリート打設完了】                    【濁水処理状況】

 

 

 

 

 

 

         

 

 

         【濁水処理状況】

 

 

 

 

★仮締切コンクリート 型枠組立完了★

仮締切コンクリートの型枠組立が完了しました。

延長45.0m 高さ2.20m~2.70mの重力式擁壁です。

コンクリート数量は80.0m3です。

型枠組立状況

型枠組立状況

型枠組立状況

型枠組立状況

型枠組立完了 【下流側より】

型枠組立完了
【下流側より】

型枠組立完了 【上流側より】

型枠組立完了
【上流側より】

 

★仮締切コンクリート工 基礎地盤部埋戻し★

仮締切コンクリート工(施工延長45m)は既設堰堤上下流部を埋戻し、基礎地盤を土砂と巨石積みにて造成をしています。

【埋戻し状況】          

DCP PHOTO  DCP PHOTO

【巨石積み状況】

DCP PHOTO

【既設堰堤下流側 完成】             【既設堰堤上流側 完成】

DCP PHOTO  DCP PHOTO

★骨材生産★

本工事ではコンクリートは現地での原石採取・原石運搬・骨材製造・コンクリート製造を一貫でおこなうため、

原石採取~骨材製造となる骨材生産を開始しました。

【原石採取】                    【原石積込~運搬】

DCP PHOTO  DCP PHOTO

【原石運搬~原石搬入】                【骨材製造】

DCP PHOTO  DCP PHOTO

★コンクリート試験練り★

 当現場のコンクリートは、骨材製造設備・コンクリート製造設備・濁水処理設備を発注者より借受し、原石採取・運搬・骨材製造~コンクリート製造・運搬・打設~濁水処理まですべて自社にておこなっております。

 コンクリート配合の計画をおこない、コンクリート試験練りを実施し、各種試験にて品質、強度に問題がないか確認します。

粗骨材の表面水試験

粗骨材の表面水率試験

粗骨材の表面水試験

粗骨材の表面水率試験

DCP PHOTO

砂の表面水率試験

DCP PHOTO

練混ぜ計量確認

DCP PHOTO

コンクリート試験

DCP PHOTO

単位水量試験

★ヘリコプター輸送★

黒部峡谷鉄道による貨車輸送できない重建設機械の分解品は、ヘリコプターによる輸送を行ない現地に搬入します。

・ヘリコプター輸送区間

 音沢(音谷ヘリポート)~小黒部谷ヘリポート  水平距離:17km 標高差470m

・ヘリコプター機種・吊能力

 AS332L型 スーパーピューマ 3t吊

【バックホウ0.8m3 下部旋回体】           【ダンプトラック10t積 キャビン】

DCP PHOTO  DCP PHOTO

 【ダンプトラック10t積 メインフレーム】      【ダンプトラック10t積 ベッセル】

DCP PHOTO  DCP PHOTO

【ヘリコプター輸送 荷揚げ(音谷ヘリポート)】

DCP PHOTO  DCP PHOTO

【ヘリコプター輸送 荷下げ(小黒部谷ヘリポート)】

DCP PHOTO  DCP PHOTO  

★水位警報システム設置★

施工箇所の小黒部谷川上流には大崩壊地があり、直接目視できない箇所にあります。

土石流の前兆現象として、急激な水位低下による対応できる水位警報システム(超音波式)を河川横断している仮橋に設置しました。

急激な水位低下がある場合は、警報音が現場中に鳴り響き、土石流が発生する前に現場から避難できます!!

DCP PHOTO  DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

★仮橋・仮桟橋 設置★

現場へ搬入するためには、河川を渡る必要があります。

クローラクレーン55t吊を使用し、鋼材を組み合わせ仮橋・仮桟橋を設置し現場へ乗り込みます。 

着手前

着手前

仮橋鋼材設置

仮橋鋼材設置

主桁設置

主桁設置

覆工板設置

覆工板設置

設置完了

設置完了

★ヘリコプター安全講習教育★

今年度はバックホウ0.8m3級解体品とダンプトラック10t積み解体品の資機材を、ヘリコプター輸送による現地搬入作業があるため、

中日本航空様による安全講習教育を受講しました。

DCP PHOTO

★コンクリート製造設備・骨材製造設備 運転準備★

小黒部で使用するコンクリートは、現地で骨材の原石を採取して骨材を製造しコンクリートを製造するためには、製造設備を稼働できるよう運転準備を行なう必要あります。

越冬防護材撤去、ベルトコンベア設置、ベルト圧接、点検歩廊・手摺設置・各設備点検などの稼働するための作業があります。

ベルトコンベア設置

ベルトコンベア設置

点検歩廊・手摺設置

点検歩廊・手摺設置

★宿舎越冬防護撤去★

厳しい冬期間の環境を乗り越えた宿舎🏡の越冬防護は、足場板・丸太の順番に撤去されます。

DCP PHOTO

DCP PHOTO

★貨車輸送★

現場内を移動するための車両🚘や、資機材を運搬するためのダンプトラック🚚は鉄道輸送にて宇奈月駅~欅平駅まで運ばれた後、車両の荷卸しをして、現場で活躍します。

 

★建設機械・重機車両などトンネル内から搬出★

令和2年12月1日~令和3年5月10日までの冬期間、小黒部トンネル内で存置していた建設機械たちの長い越冬を終え、点検確認後に搬出し、久ぶりに外の空気を吸うことができました。

 

  

★令和3年度 現場着手★

令和3年度は🚋黒部峡谷鉄道全線開通🚋の

5月11日に向けて、現場内に観光客が入らないようスライドゲードを設置し、令和3年5月10日に現場着手しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★令和3年度 現地調査★

令和3年4月27日に現地調査を実施しました。

冬期間は雪が多かったようで、宿舎裏の越冬防護が破壊されています。またこの時期にしては残雪も多く、施工箇所への乗込みは遅くなりそうな気がします。

DCP PHOTO

資材運搬道路

施工箇所上流

施工箇所上流

 

 

 

 

 

 

 

施工箇所

施工箇所

寄宿舎(越冬後)

寄宿舎(越冬後)

 

 

 

 

 

 

 

Before

Before

After

After

★令和2年度 施工完了★

令和2年度の施工が完了しました。

最後の仕事はトンネル内に重機車両を搬入し、来年のトロッコ電車運開まで長い冬をトンネル内で冬眠します!!

DCP PHOTODCP PHOTO

DCP PHOTODCP PHOTO

DCP PHOTODCP PHOTO

DCP PHOTO

★越冬防護完了★

骨材製造設備・コンクリート製造設備・濁水処理設備の越冬防護が完了しました!!

極寒の黒部奥山での冬を乗り越えるために、手摺や床版を取外し、雪で変形しないよう設備を補強しました!!

コンクリート製造設備 越冬防護

コンクリート製造設備 越冬防護

骨材製造設備 越冬防護

骨材製造設備 越冬防護

濁水処理設備 越冬防護

濁水処理設備 越冬防護

★コンクリート堰堤★

コンクリート堰堤での仮設備をすべて撤去し、湧水にて堰堤が水に浸かっています!!

DCIM100MEDIADJI_0009.JPG

★令和2年度 完成★

令和2年度 完成 コンクリート堰堤工

DJI_0009

★Gブロック⑥コンクリート打設★

令和2年10月7日 Gブロック⑤コンクリート 84.6m3打設しました!!

今年度の最終打設です!!コンクリート高は基礎地盤から4.5mになりました!!

後はしっかり湿潤養生して、脱枠可能なコンクリート強度を確認後、脱枠を開始します!!

Gブロック⑥コンクリート打設

Gブロック⑥コンクリート打設

★Gブロック⑤コンクリート打設★

令和2年9月30日 Gブロック⑤ 87.5m3コンクリート打設しました!!

コンクリート打設前に水平打ち継ぎ目にモルタル1.5㎝を敷き均し、コンクリートの付着をよくします。

コンクリート運搬に使用しているアジテータトラックのミキサー内はしっかり洗浄し、溜った濁水は濁水処理設備で中和し、自然へ返します!!

モルタル敷均し状況

モルタル敷均し状況

Gブロック⑤コンクリート打設

Gブロック⑤コンクリート打設

コンクリート濁水処理状況

コンクリート濁水処理状況

 

★Gブロック④コンクリート打設★

令和2年9月23日 Gブロック④コンクリート打設 90.5m3打設しました!!

コンクリート高が基礎地盤から3mに到着しましたが、まだまだ低いです!!

Gブロック④コンクリート打設

Gブロック④コンクリート打設

★水平打継目処理★

各リフトのコンクリート天端となる水平打継目は、高圧洗浄機等を用いてレイタンス除去をおこない、新コンクリートとの付着が良くなるようにします!!

レイタンス除去状況

レイタンス除去状況

★Gブロック③コンクリート打設★

令和2年9月15日 Gブロック③のコンクリート打設 93.5m3打設しました!!

Gブロック③ コンクリート打設

Gブロック③ コンクリート打設

 

★打設前に型枠内の清掃★

コンクリート打設前に型枠内にある不純物を集塵機を使用し除去します!!

コンクリート内に入り込まないよう隅々まできれいにしていますsmiley!!

清掃状況(集塵機)

清掃状況(集塵機)

 

★透明型枠を用いた創意工夫★

Gブロック③からは堰堤上流側の型枠(1:0.9)に透明型枠を用いて、コンクリート打設時における締固め状態などが確認できるようにしました!!豆板や気泡が出ないようバイブレーターの締固め確認、ピカコンの引抜速度を確認し、品質の良いコンクリートになるように工夫します!!

透明型枠(クリア―)フォーム

透明型枠 透(クリア―)フォーム

★Gブロック②コンクリート打設★

令和2年9月3日 Gブロック②コンクリート打設をおこないました!!

打設数量111m3 アジテータトラック3.2m3積を3台で生コンクリート運搬し、生コンバケット1.5m3で打設、時間打設数量は約15m3 早朝7時から打設しました。

打設完了時間は夕方16時まで掛かりました。

Gブロック② コンクリート打設

Gブロック② コンクリート打設

コンクリート締固め状況

コンクリート締固め状況

Gブロック② コンクリート打設完了

Gブロック② コンクリート打設完了

★今年初のコンクリート打設★

令和2年8月27日 やっと今年初のコンクリート打設しました!!

1リフト高さ75㎝ 堤幅22.8m 堤長6.0m

砂防堰堤は間詰工と同時打設なので、110m3のコンクリート打設でした!!

Gブロック①~⑥までの施工予定!!あと5回打設!!頑張ります!!

Gブロック①コンクリート打設

Gブロック①コンクリート打設

★掘削基礎岩盤面 岩盤検査★

施工箇所の掘削完了時に、基礎岩盤面の検査がありました。無事に合格しましたので、これから本格的に砂防堰堤のコンクリート施工ができます!!

掘削完了

掘削完了

なんとか掘削が完了しました。

盆明けより、コンクリート打設へ・・・

これからまだまだ暑くなりますが、熱中症に注意して作業してきます。

●女性社員による安全パトロール●

女性社員による安全パトロールを実施しました。

女性や主婦という立場の目線から安全衛生面について、改善点や維持継続する点を講評してもらうことやアドバイスを頂き、今後の改善に対する参考になりました。

掘削状況

本体の掘削状況です。ここから、岩盤(軟岩)の掘削にかかります。

なかなか梅雨が明けず、思うようには進みませんが、頑張って進めていきます。

★骨材生産開始★

1号堰堤堆砂敷よりコンクリート用骨材を製造するために原石を採取・運搬し、骨材生産を開始しました!!

原石採取・積込状況

原石採取・積込状況

原石運搬・投入状況

原石運搬・投入状況

骨材生産状況

骨材生産状況

★骨材製造設備工 運転準備★

骨材製造設備の運転準備は、毎年厳しい極寒の冬を乗り越え設備を、保護している越冬防護材を撤去し、稼働するためにベルトコンベア設置、点検歩廊設置、作業足場設置、ベルト巻き付け・結合作業・点検作業をおこない、ようやく稼働できる状態になります。

運転準備完了

運転準備完了

ベルト接続

ベルト接続

ベルトコンベア設置

ベルトコンベア設置

点検歩廊設置

点検歩廊設置

運転準備前

運転準備前

★施工範囲の掘削開始★

yes今年度施工箇所の掘削が本格的に始まりました!!yes

★転石ごろごろ★

砂防土工と堰堤上部への搬入路を進めていく中で、土砂の中に大きな転石がごろごろ!!転石の数は全部で27個(数量440m3)!!

多段式非⽕薬破岩盤破砕システム「ロックラック」による転石破砕を実施しましたが、約3週間掛かりました。

転石寸法計測

転石寸法計測

削孔状況

削孔状況

ロックラック設置完了

ロックラック設置完了

転石破砕完了

転石破砕完了

★鉄道輸送★

砂防堰堤コンクリートに必要なセメントや骨材は、現地での骨材製造設備-運転準備、原石採取や骨材生産が可能になるまで、毎日のように鉄道輸送し、現地まで運搬しています!!

細骨材

細骨材

粗骨材

粗骨材

セメント

セメント

掘削開始

現場状況

掘削に着手しました。

まだ、本体掘削ではありませんが、少しずつ進んでいます。

バックホウと同じ大きさの石がゴロゴロ出てきます…

★水位警報システム設置★

施工箇所の小黒部谷川上流には大崩壊地があり、直接目視できない箇所にあります。

土石流の前兆現象として、急激な水位低下による対応できる水位警報システム(超音波式)を河川横断している仮橋に設置しました。

急激な水位低下がある場合は、警報音が現場中に鳴り響き、土石流が発生す前に現場から避難できます!!

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

★コンクリート製造設備工 運転準備★

コンクリート製造設備の運転準備は、毎年厳しい極寒の冬を乗り越え設備を、保護している越冬防護材を撤去し、稼働するためにベルトコンベア設置、点検歩廊設置、作業足場設置、ベルト巻き付け・結合作業・点検作業をおこない、ようやく稼働できる状態になります。

運転準備前

運転準備前

ベルトコンベア設置

ベルトコンベア設置

ベルトコンベア接続

ベルトコンベア接続

ベルト接続

ベルト接続

運転準備完了

運転準備完了

 

●仮橋・仮桟橋設置●

現場へ搬入するためには、河川を渡る必要があります。

クローラクレーン55t吊を使用し、鋼材を組み合わせ仮橋・仮桟橋を設置し現場へ乗り込みます。

着手前

着手前

仮橋・仮桟橋設置状況

仮橋・仮桟橋設置状況

設置完了

設置完了

黒薙川の作業所

R1黒薙川第4号砂防堰堤

↑当社別現場のホームページを紹介いたします

  当現場と同じで、厳しい環境の中での作業所です。

     ぜひ、立ち寄ってみてください♡ 

クレーン移動

 クレーン移動工事用道路整備が終わったので、55tクローラクレーンを現場付近まで移動をかけました。

★ソーシャルディスタンス★

laugh朝のラジオ体操・朝礼laughは、ソーシャルディスタンスにておこなっています!!

ラジオ体操

ラジオ体操

危険予知活動

危険予知活動

★コロナウイルス感染症防止対策★

共同作業に伴う宿舎でもコロナウイルス感染防止対策を実施しています!!

DCP PHOTODCP PHOTO

DCP PHOTO

クローラクレーン55t

クローラクレーン55t本日、越冬していたクローラクレーンのブームを取付ました。

ブーム長は34m なかなか壮観です

作業宿舎開業

第一寄宿舎  宿舎周りの整理がだいぶ進みました。

  だいぶ様になってきました。

  これから、熱くなるのでもう少し手を入れていこうと思います。

クローラクレーン55t吊のブーム運搬

トンネル内に存置してあるクローラクレーン55t吊用のブーム等を、組立するために搬出しています。

★令和2年度 着工前★

令和2年度 着工前 コンクリート堰堤工

DCIM100MEDIADJI_0035.JPG